地域貢献活動・SDGs · 06日 10月 2022
地元であり長年のお客様である永谷天満宮。 令和3年丑年大祭記念事業という12年に一度の大祭の事業の一環として、境内の樹木整備を行うことになり、当社をご指名いただきました。 永谷天満宮は、一昨年関東に上陸した台風で倒木により大きな被害を受けたことから、同様の被害を出さないために御本殿周辺をはじめとした境内の整備を、とのことで、...
地域貢献活動・SDGs · 26日 9月 2022
5年後の2027年、上瀬谷通信施設(横浜市旭区・瀬谷区)にて、 園芸文化の普及、花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に、 「幸せを創る明日の風景」をテーマとして、国際園芸博覧会が開催されます。 この度、博覧会の公式ロゴマークを公募するということで、会社車庫にポスターを掲示しました。...
地域貢献活動・SDGs · 07日 7月 2022
竹は、まっすぐ天に向かって伸びる力強さなどから古来より神聖なものとされており、 竹の中央が空洞になっている部分に、先祖や神様が力を宿しているとも言われています。 今年も、地域の保育園、学童クラブに竹をプレゼントしてきました。 今年の竹は大きく立派なものが入手できたので、 こどもたちや先生方、関係する皆さんに、...
地域貢献活動・SDGs · 28日 12月 2021
伐採後、処分する予定の木を適当な大きさに裁断し『薪』にして、永谷天満宮に寄付しました。 お正月、参拝客の暖をとったり甘酒を作ったりする焚火にされるとのことで、大変喜んでいただけました。
地域貢献活動・SDGs · 04日 11月 2021
我々造園会社にはなくてはならない道具の一つ、「チェンソー」。 たくさんの小さな刃がついたソーチェーンを動力で回転させて、木などを切ることができる工具です。 当社にも用途に応じた様々な大きさのチェンソーを所有しています。 少し前になりますが、買い替えのタイミングで、ガソリン式のものからバッテリー式のものに買い替えました。...
地域貢献活動・SDGs · 14日 10月 2021
この度、弊社の地域貢献活動が横浜市に評価され、「横浜型地域貢献企業」の認定を受けることができました。 これもひとえに、地域の皆様をはじめ、お客様、関係会社様、従業員などステークホルダーの皆様のおかげです。 ありがとうございました。...
地域貢献活動・SDGs · 26日 7月 2021
先日ブログでも紹介しました、七夕の竹をプレゼントした『つくし保育園センター南』より、 かわいいプレゼントが届きました。 子どもの作品って、なんて癒されるんでしょう。 早速事務所に飾って、社員のパワースポットになっています。 つくし保育園センター南の皆様、こちらの方こそありがとうございました。
地域貢献活動・SDGs · 07日 7月 2021
地域の保育園、学童への七夕の竹のプレゼントを今年も行いました。 今年は、つばさ保育園、つくし保育園センター南、桜岡学童クラブにプレゼントしました。 コロナ禍でも、どうにか子どもたちに七夕の行事を楽しませてあげよう!と工夫をしている先生方に頭が下がる思いです。 子どもたちの願い、先生方の願いが叶いますように。...
地域貢献活動・SDGs · 07日 5月 2021
(ブログアップがおそくなりました。1か月ほど前の出来事です。) スプリングフェア 花壇展で使用した花苗、まだまだ綺麗に咲いているものがたくさんあったので、区内の下永谷小学校、日限山中学校におすそ分けさせていただきました。 先生方、お忙しい中お時間をいただきありがとうございました。...
地域貢献活動・SDGs · 07日 4月 2021
スプリングフェアの作品に準備した花苗を、 地域貢献活動の一環として日限山中学校に寄付してきました。 園芸部が活動しているとのこと、綺麗にアレンジされた鉢植えがたくさんあって、とても素敵な学校ですね。 喜んでいただけて良かったです。