日々の仕事や会社のこととか · 09日 11月 2023
少し前になりますが… 永谷天満宮の歩道に面する樹木の伐採と剪定を行いました。 地上20mの樹木が何十本と立ち並んでおり、 高所作業車、クレーン車など重機やツリークライマーを投入しての大掛かりな現場となりました。 画像で伝わりますでしょうか、 伐採した木(幹)をクレーン車で下ろす様は迫力満点。圧倒されます。...
日々の仕事や会社のこととか · 09日 11月 2023
昔からご愛顧いただいているお客様のご自宅にある庭門を修復しました。 造園業というと、草刈りや剪定、伐採などが主な仕事となりますが、 こういった伝統的な庭づくりも大切にしたい仕事の一つです。
日々の仕事や会社のこととか · 09日 11月 2023
公園の施設点検中、砂場でドングリが芽を出していたのを発見しました。 砂場でよくここまで育ったなー、と逞しい生命力に感服です。
日々の仕事や会社のこととか · 10日 8月 2023
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら下記の期間中業務をお休みさせていただきます。 2023年8月12日(土)~16日(水) 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
日々の仕事や会社のこととか · 28日 7月 2023
今年のこの暑さは異常ともいえるほどですね。 しかし夏が仕事の最盛期のこの業界。 休憩時間を増やしたり、様々な対策をしております。 対策の一環として、バッテリー式携帯冷蔵庫を購入しました。 冷たい飲料やタオルなどを入れて現場にもっていきます。 外仕事の我々のオアシスです。
日々の仕事や会社のこととか · 16日 5月 2023
気が付いたらもう5月も半ば…前回のブログ更新から1か月以上経ってしまいました。 最近の福岡造園をまとめて振り返ってみたいと思います。(笑) 日ごろから現場でOJTを行っていますが、 4月は年度末の仕事が一区切りし比較的現場が落ち着いている為、社員教育のチャンスなのです。 この日は車庫裏のモミジの木で剪定の仕方についてレクチャーを受けていました。...
日々の仕事や会社のこととか · 02日 5月 2023
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 GWにあたり、誠に勝手ながら下記の期間中業務をお休みさせていただきます。 2023年5月3日(水)~2023年5月7月(日) 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
日々の仕事や会社のこととか · 13日 2月 2023
関東に大雪が予報されていた先週末。 会社がある港南区近辺はみぞれが降っただけで雪にはならず。 (大人はホッと、子供はガッカリでした。) しかし、横浜北部の某市民の森はあっという間に雪景色になったそうです。 会社に戻ってきて、こっちにはまったく雪がないことに驚いていました。 同じ市内でも全然違うんですね。
日々の仕事や会社のこととか · 27日 1月 2023
調子に乗って本日3回目の投稿です。 前記事、極寒のツリークライミングの森で使っている道具たちをご紹介します。 ヘルメットにバイザー、イヤーマフ、チャップスも着用し、安全対策はバッチリ。 このエンジンは100CCあり、1mチェーンソーに使います。 原付バイクのエンジンが50CCですから、かなりのパワーです。 そしてブログ担当初見、伐採用クサビ。...
日々の仕事や会社のこととか · 27日 1月 2023
最強寒波が次々と押し寄せていますね。 横浜は雪こそ降っていないものの毎日異常なほどの寒さで、暖房と温かい飲み物が手放せません。 がしかし! そんなことを言っていたらしばかれてしまいます。 極寒の中で、寒さと、木と、自らと戦う我らが職人軍団に。(ホントスミマセン。) 某市民の森チーム、現在ナラ枯れによる大木の伐採作業の佳境を迎えています。...